「第27世講有日覚上人、講有晋位・本山晋山式」ご奉公(報告)
西ブロック指導者にて、宗旗・宥清寺旗の旗手(9/6)、行道の交通整理(7/2、9/6)のご奉公させていただきました。
ご奉公者(敬称略)
7/2(火)北村、田中、(宥清寺)栢森、
9/6(金)北村、田中、田中、田中、高濱、林、岩佐、栢森
「ご降誕800年慶讃大法要」ご奉公要請(重要)
10月8日(日)-9日(月祝)のご降誕800年慶讃大法要へのご奉公要請が来ております。
次回は「団体参詣バスの乗降車場」および「佛立ミュージアムおよび本山西門~乗車場所における誘導と安全対策」が主な御奉公となっております。
「ご降誕800年慶讃大法要」ご奉公要請(重要)
7月15日(土)-16日(日)のご降誕800年慶讃大法要へのご奉公要請が来ております。
次回は「団体参詣バスの乗降車場」および「佛立ミュージアムおよび本山西門~乗車場所における誘導と安全対策」に加え、ご奉公者・一般参詣者用の「鳳瑞町駐車場整理」が追加されております。
よって前回以上の体制で臨む必要がございますので可能な限り東ブロックおよび南ブロックへもご奉公要請させて頂きますので、積極的なご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
残日程日程: 2023(R5)7月15日(土)、16日(日)、10月8日(日)、9日(月祝)
「ご降誕800年慶讃大法要」ご奉公のご報告
去る4月22日/23日の両日、佛立スカウト会西ブロックのスカウト会として、団体参詣バスの降車、乗車場および誘導のご奉公をさせていただきました。
宥清寺、本成寺、清風寺スカウト会から16名のご奉公があり、バス乗降場所では団体参詣バスの確認と報告、周辺の安全対策などを、誘導については降車場所~本山、佛立ミュージアムおよび本山西門~乗車場所における誘導と安全対策を行い、無事二日間のご奉公を全う致しました。
ご奉公いただきましたスカウト会の皆様、大変ありがとうございました。
合わせまして、7月、10月の御奉公も控えておりますので、積極的なご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
次回日程: 2023(R5)7月15日(土)、16日(日)、10月8日(日)、9日(月祝)
「ご降誕800年慶讃法要」ご奉公について(速報3/8)
ご降誕800年慶讃法要へのご奉公要請が正式に来ております。
詳細は追って連絡させて頂きますが、まずは4月22日、23日の両日について9時~17時の間で最低約12名/日×2日間の要請です。(7月、10月については準じて要請の可能性あり)
基本的には、西ブロックを中心に組織編成を行うなかで、不足人員については東・南ブロックに支援をお願いしたく思いますので、その旨お含み置き下さい。
奉修日程: 2023(R5)年4月22、23日、7月15、16日、10月8、9日
「ご降誕800年慶讃法要」ご奉公について
ご降誕800年慶讃法要が、来年2023年度に本山三大会併修として奉修されます。
つきましては、現在のところ正式に奉修局より依頼は来ておりませんが、不測の事態に備えるべく、ご奉公日程の確保を可能な限りお願い申し上げます。
日程: 2023(R5)年4月22、23日、7月15、16日、10月8、9日
「第7回青少年の一座」大会ご奉公について
標題の件、コロナ禍においてオンライン開催となりましたので、ご奉公要請はなくなりました。